プロフィール

私の政治の原点は、二十歳で父を亡くした若者時代にまわりの多くの大人たちに支えられ、社会人として育てて頂いたことです。

今度は私が若者たちを支える番。それがこれまで私を支えてくださった皆さんへのご恩返しご恩送りであると信じ、日々の活動に邁進しています。

次世代を担う子どもや若者が夢と希望を持てるさいたま市に。そして、どんな立場であっても「居場所」があり、どんな年齢になっても「出番」がある地域にしていきたい。 私自身の、そしてあなた自身の「つながる力」で、人と人とがつながる笑顔と活力にあふれたさいたま市のまちづくりを、一緒に実現させてください。

 

○1978(昭和53)年、埼玉県深谷市生まれ。20歳から、さいたま市南区別所在住。

○2001(平成13)年大妻女子大学卒業、(株)埼玉新聞社に入社。
報道部記者として主に地方行政・警察・教育・福祉分野を担当

○2011年、「一人ひとりの声が大切にされる社会にしたい」という自分の思いを政治の
場で実現するため、さいたま市議会議員選挙に立候補し初当選。現在3期目。

市議会会派「民主改革さいたま市議団」所属。総合政策委員長、文教委員長など歴任

政策集団「明日の幸せを考える市民会議」代表/ 全国若手議員の会関東ブロック会長/埼玉つながる女性の会共同代表/空き家活用コミュニティスペース「AGURA運営委員会」/ふるさと上谷沼地域創造塾/別所沼を守る会/さいたま市消防団別所分団員/浦和南ロータリークラブ会員/さいたま南倫理法人会員/埼玉中央青年会議所シニア会員