まちのかおり

震災対応訓練に参加!

今日は市消防団本部と各消防署及び各分団による震災対応訓練がありました。
さいたま市を震源とするM7.3の地震が発生し、市内でも震度6強を観測。消防局と消防団に震災非常配備態勢が発令されたことを想定した訓練です。

わが別所分団も災害通知情報システムによる安否確認に始まり、参集、初動処置、情報連絡の各訓練を進めました。

救助等に使う資機材は重量が非常に重く、わたし個人としては男性団員との体力差を感じざるを得ないのですが(もちろん遜色なく扱える女性団員もいると思います😊)、そのぶん目配りや声掛け、広報活動、女性団員だからこそできる女性市民や小さな子への対応など自分ができることをしっかり務め、地域の消防団員としての役割を果たしたい気持ちです。